今週の競馬(4/25~26)
そして今週も被りの危機です(笑)
【フローラステークス(G2)】
◎テーオーティアラ
ミクロコスモスとワイドサファイアが出て来るレースはいつでも狙い目。その2頭が同時に走るということでこのレースを手ぐすねして待っておりました。そこで魅力的な馬が戦線復帰してくれるなんて嬉しい限りです。
骨折休養明けでキャリア3戦目。正直、非常にリスキーで買うのは怖いけど、逆に休み明け、初重賞で人気のないココだからこそ魅力的だったり。持っているエンジンの比較なら、このハイレベルの世代の中でもブエナビスタに次ぐぐらいのモノがある馬だからね。
とりあえず初戦の小倉1800は窮屈そうだったし、続く阪神1600では距離が足らない感じであの走りなら、東京2000でさらなるパフォーマンスUPの期待大。そんなにスピードのある馬でもないので、予報通りに雨の助けがあるとなお嬉しいね。
皐月賞から見るダービー展望もしときますか。
とりあえず、ダービーで買いたいと思った、というか印を打つことを決めたのはスペシャルウィーク産駒の2頭、トライアンフマーチとリーチザクラウン。
対抗格の印を打っておいてこんなことを言うのはアレだけど、トライアンフマーチのあそこまでの走りは、正直、期待してなかったね(苦笑)
18頭の出走馬の中で、どう見てもこの馬が前走からのパフォーマンスの跳ね上げをもっとも見込めたわけだけど、ここまで上げてくるとは思っていなかった。驚異的な未勝利勝ちのレースから若葉ステークス、昨日のレースへかけてと、本当に急激な成長曲線を描いてる。そしてまだまだパフォーマンスUPを期待できるレースぶりだったように思う。展開がガチでハマッたこと、競馬に参加していなかったことを差し引いても、ね。
リーチザクラウンは…まぁ、アレで全然OKというか、望み通りのレースで非常にありがたかったなぁ、と(笑)。しかも「距離が長い」発言までしていただいて、ありがたいことこの上ない(笑)
まぁ、「想定していた中で最悪」のレースなら、昨日の非は何も気にしなくていい。もちろん、次に“想定通り”のレースをできる保証は何もないけど、それと相対するリスクは次は大幅に軽減されているからね。喜んで買わせてもらうよ。
とりあえず、現時点でダービーの▲リーチザクラウン、△トライアンフマーチは確定。
アンライバルドに関しては、「泣く泣く○を打つことにならなきゃいいがなぁ…」という感じです(笑)